人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ケーブルについて

今日は使用しているギターのシールドケーブルについて書きたいと思います。
俗に“シールド”と略してその名称のまま使われていますが、何故シールドなのか知らないという人が多いのが現状です。
シールドと聞くと「盾?」なんて聞き返してくる人もいるのはここだけの話。
ドラクエじゃないんだから(苦笑)


シールドという名称は、「シールドケーブル」、「シールドコード」と全部発音すると長くなるので、略してシールドと呼んでいるだけなのです。

この場合シールドとは意味合いは近いのですが、盾とか防御するという意味ではありません。
ケーブル内部でホットに該当する芯線をコールドに該当する網線が覆っています。
これらはいずれも絶縁されていますが、網線はアースに接続されます。
電磁的なノイズを遮断するために、このような構造になっているのです。
この効果を電磁遮蔽あるいは「電磁シールド」と呼びます。

つまり、電磁遮蔽効果を持つ構造のケーブルと言う意味です。
なので、シールドとは「電磁遮蔽」あるいは単に「遮蔽」という意味です。
ノイズからギターの信号を防御していると言うこともできますが。

ちなみに、ケーブル外側のゴムやビニールには絶縁効果や保護効果はありますが、シールド効果はありません。
シールド効果を持つのは中身の金属等の導体を指します。
シールドの名前の由来や構造はこんなところです。


実際僕が使用しているシールドを紹介しましょう。
ケーブルについて_c0185575_11443748.jpg















BELDEN 8412

BELDENの超定番ケーブル。「太い」音質が特徴的で、エッジの効いた中・低音域。音に「艶」があり、歪ませてもファットなサウンドが得られるケーブルです
~Sound Houseより引用~

ここ5・6年はずっとこのケーブルを使用しています。
それ以前は同じBELDENの9395というケーブルを使用していました。
今でもアコースティックライブの時は9395を使用していますが、基本は8412を使用しています。

とにかく音が太いです。
低音の抜けが他のケーブルと段違い。
特に大音量で鳴らすとその差は顕著に出てきます。
特有の粗さもありますが、リード音ではさらに抜けてきます。
エッジのきいたリフでも倍音が最高に気持ちいい。

9395はそれよりも全体的に音のレンジが安定している感じです。
8412のように低音や太さはありませんが、とても優等生な音ですね。
コードやクリーントーンの時は8412よりもキレイに響くという印象でしょうか。

足下のエフェクトボードもパッチケーブルはもちろん8412で全て統一しています。
なぜならギターから出音に行くまでにケーブルが変わると出音が大分変ってしまいますのです。

ギターとアンプの間に他のシールドが入るとそれだけで出したい音域が変わってしまいますからね。

ケーブルの長さも重要です。
長ければ長いほど音は痩せます、ライブ時のような動く場以外は出来る限り最低限の長さにすることをお勧めします。

シールドは各種、音の特性が違うので、好みに合ったものを使うのが良いと思われます。
僕から言わせて頂けるならば、シールドもイコライザーのようなものです。
音の帯域に癖があるのでそれを良しとするか否か。

8412の音の太さが嫌だというギタリストもいますから。
他にもEX-PROやモンスターケーブル、CAEなど高級と言われるシールドは数ありますが、このあたりのシールドになると音痩せなどは比較の対象ではなく、好みなのだと思います。

やはり今の自分には8412がとても合っています。


僕が今まで一緒にプレイしてきたギタリストの大半は、特にシールドに関して無頓着な方が多かったですね。
バラバラなシールドやパッチケーブルを組み合わせてサウンドを作っていて。
そのシールドの音の特性を生かしきれず、使用ギターの美味しい帯域を殺していて本当にもったいないなと思っていました。

耳が悪いわけではないんだろうけど、大半のギタリストがシールドの良し悪しがあまり音に関係していないと思っているんです。

・安いシールドは作りが悪いから音が良くない。
・高いシールドは作りがしっかりしていて音痩せが少ない。

彼らにはこの2点だけが焦点なんだと思います。

たかがシールド、されどシールド。
音質も全く違いますし、音作りには重要な要素の一つなのです。
こだわって追求すれば、また1段階上の音作りが目指せるのだと思います。

偉そうに語ってしまいましたが、とても重要なことなんですよ。
シールドについてはまだまだいろいろあるので、そのうちまたブログ内で触れたいと思います。

  by roddys | 2010-11-09 18:05 | Column

<< ラー油勢揃い! 80% >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE